Rtt5の革命前夜

大学生4人が自分の目標や夢に向かって一歩一歩、歩んでいくでいく様子を書いた日記

どこで働く?

 こんばんは。あがちゃんです。

 

 先日の記事で各メンバーの今月の目標が発表されました。僕の目標は、「公務員試験のテキストを一冊終わらせる」です。そう、僕は来年公務員試験を受けます。試験に向けて今絶賛対策中です。今日は現時点でどの試験を受けるか、どこで働こうとしてるか、ここに書き残しておこうと思います。

 

1.地方上級(福島)

 地方上級とは、大卒程度の県職員採用試験のことをいいます。僕は出身が福島県なので、福島県の試験を受けようと思っています。これのメリットはなんと言っても地元で地元のために働けること。僕は仕事に対して自分にしかできないことをやる!などの大熱い思いは持っていませんが、それでもなんでこの仕事やってんだ?とならないくらいのやりがいは欲しいところです。僕は地元大好き人間なので、地元で働くことでやりがいを見つけられると思っています。

 ただ、デメリットもあります。それは転勤が多いことです。福島県内ならどこにでも飛ばされる可能性があります。福島は縦にも横にも大きい県なので端から端まで動くとなると結構時間がかかります。家庭を持ったりしたら大変そうですよね。

 

2.国家一般職(仙台)

 国家公務員試験には総合職と一般職の2種類があります。総合職がいわゆるキャリアで一般職はノンキャリアです。僕はそれほど出世したい欲がないので一般職でいいやと思っています。

 国家公務員と言ってもみんながみんな東京で働くわけではありません。全国各地に出先機関があります。一般職だと採用されてからずっと同じ出先機関で働ける部署もあるようです。僕は仙台の出先機関で働きたい。仙台はいい街です。全てにおいてちょうどいい。都会だけど東京ほど人が多すぎないし、自然もたくさんあります。地元も近いです。

 ただ、やりがいという面では福島県職員に劣ります。東北全体に貢献できると言うこともできますが、こじつけ感は否めません。

 

 まとめると、やりがいを求めるなら県職員、暮らしやすさを求めるなら国家ということになります。今はまだ悩んでいます。再来年の今頃、一体どこで働いているんでしょうか。

 というか、どこで働くか悩むのは試験に受かってからの話です。まずは勉強して下さい、自分。でないと、就職する前に一人旅行で仙台に行くことになりますよ。